• TOP
  • 神社仏閣
  • お城
  • 歴史ファン
  • 歴女
  • 歴史

検索

歴史に恋して

平賀源内と相良凧

  • 歴女
25.05.03

毎年5月5日、静岡県牧之原市で『相良凧あげ大会相良凧(さがらたこ)は、田沼意次が江戸で老中を務めた江戸時代中期の頃から、初の男子誕生を祝って端···

Read More

関連記事

イチマス田源「呉服問屋ミュージアム」(1)

イチマス田源「呉服問屋ミュージアム」(1)

25.07.10
  • 歴女

江戸新吉原耕書堂

江戸新吉原耕書堂

25.07.09
  • 歴女

紀尾井坂と井伊家中屋敷跡

紀尾井坂と井伊家中屋敷跡

25.07.08
  • 歴女

徳川治貞と和歌山城

徳川治貞と和歌山城

25.07.07
  • 歴女

三光稲荷神社

三光稲荷神社

25.07.06
  • 歴女

福徳神社(2)浮世小路と百川楼

福徳神社(2)浮世小路と百川楼

25.07.05
  • 歴女

新着記事

イチマス田源「呉服問屋ミュージアム」(1)

イチマス田源「呉服問屋ミュージアム」(1)

25.07.10
  • 歴女

江戸新吉原耕書堂

江戸新吉原耕書堂

25.07.09
  • 歴女

紀尾井坂と井伊家中屋敷跡

紀尾井坂と井伊家中屋敷跡

25.07.08
  • 歴女

徳川治貞と和歌山城

徳川治貞と和歌山城

25.07.07
  • 歴女

三光稲荷神社

三光稲荷神社

25.07.06
  • 歴女

江島神社(1)三女神をまつる神社

江島神社(1)三女神をまつる神社

25.07.06
  • 歴史

人気ランキング

明石の『源氏物語』ゆかりの地(3) 無量光寺

明石の『源氏物語』ゆかりの地(3) 無量光寺

  • 歴女

明石の『源氏物語』ゆかりの地(1)善楽寺「明石入道・浜の館」

明石の『源氏物語』ゆかりの地(1)善楽寺「明石入道・浜の館」

  • 歴女

平等院(1)道長の別荘を寺院に改めた阿弥陀堂

平等院(1)道長の別荘を寺院に改めた阿弥陀堂

  • 歴女

平等院(2)鳳翔館~浄土院

平等院(2)鳳翔館~浄土院

  • 歴女

明石の『源氏物語』ゆかりの地(2)蔦の細道

明石の『源氏物語』ゆかりの地(2)蔦の細道

  • 歴女
  • # 神社仏閣
  • # 歴女
  • # お城
  • # 歴史ファン
  • # 歴史

人形町の末廣神社

  • 法多山尊永寺(3)本堂~願掛け風鈴

    法多山尊永寺(3)本堂~願掛け風鈴

  • 田沼意次ゆかりの城下町(13)意次ゆかりの陣太鼓最中

    田沼意次ゆかりの城下町(13)意次ゆかりの陣太鼓最中

  • 田沼意次ゆかりの城下町(8)大江八幡宮

    田沼意次ゆかりの城下町(8)大江八幡宮

  • 田沼意次の城下町(2)相良城二の丸の松

    田沼意次の城下町(2)相良城二の丸の松

  • 平賀源内ゆかりのさぬき市志度(2)平賀源内旧邸

    平賀源内ゆかりのさぬき市志度(2)平賀源内旧邸

  • 平賀源内電気実験の地

    平賀源内電気実験の地

  • 法観寺(2)巴御前ゆかりの巴之松

    法観寺(2)巴御前ゆかりの巴之松

  • 長谷川平蔵の旧邸

    長谷川平蔵の旧邸

  • 土佐坊昌俊邸跡と堀川夜討

    土佐坊昌俊邸跡と堀川夜討

  • 一ツ橋~一橋徳川家屋敷跡

    一ツ橋~一橋徳川家屋敷跡

  • 安倍晴明の嵯峨墓所

    安倍晴明の嵯峨墓所

  • 藤原氏の菩提寺・浄妙寺

    藤原氏の菩提寺・浄妙寺

  • 瑞龍寺 家康の正室・旭姫の墓

    瑞龍寺 家康の正室・旭姫の墓

  • 宇治を訪ねて(9) 縣神社

    宇治を訪ねて(9) 縣神社

  • 宇治を訪ねて(4)宇治神社~宇治上神社

    宇治を訪ねて(4)宇治神社~宇治上神社

  • 宇治を訪ねて(2) 夢浮橋ひろば~橋寺放生院

    宇治を訪ねて(2) 夢浮橋ひろば~橋寺放生院

  • 倫子の兄が再興した勝林院(1)

    倫子の兄が再興した勝林院(1)

  • 大徳寺 真珠庵の特別公開(1)七五三の庭

    大徳寺 真珠庵の特別公開(1)七五三の庭

  • facebook
  • twitter
  • twitter
歴史に恋して

©歴史に恋して All Rights Reserved.