• TOP
  • 神社仏閣
  • お城
  • 歴史ファン
  • 歴女
  • 歴史

検索

歴史に恋して

blog移転について

  • 歴史ファン
25.04.19

goo blogのサービス終了に伴い、はてなブログへ移行することにしました。 タイトルは、変わらず「日々史跡めぐり」です。 https://shizuyashizu.haten···

Read More

関連記事

彦根・圓常寺

彦根・圓常寺

25.04.12
  • 歴史ファン

彦根・大信寺(2)井伊直孝の歯を祀る御廟

彦根・大信寺(2)井伊直孝の歯を祀る御廟

25.03.30
  • 歴史ファン

彦根・大信寺(1)井伊直政が創建した大信寺

彦根・大信寺(1)井伊直政が創建した大信寺

25.03.24
  • 歴史ファン

大酒神社

大酒神社

25.03.11
  • 歴史ファン

広隆寺(3)霊宝殿

広隆寺(3)霊宝殿

25.02.28
  • 歴史ファン

広隆寺(2)上宮王院太子殿(本堂)

広隆寺(2)上宮王院太子殿(本堂)

25.02.19
  • 歴史ファン

新着記事

平将門伝説(11)兜神社

平将門伝説(11)兜神社

25.09.05
  • 歴女

平将門伝説(10)鎧の渡し跡と鎧橋

平将門伝説(10)鎧の渡し跡と鎧橋

25.09.04
  • 歴女

平将門伝説(9)筑土八幡神社

平将門伝説(9)筑土八幡神社

25.09.03
  • 歴女

平将門伝説(8)烏森神社

平将門伝説(8)烏森神社

25.09.02
  • 歴女

平将門伝説(7)鳥越神社

平将門伝説(7)鳥越神社

25.09.01
  • 歴女

松平定信が祀られている鎮国守国神社

松平定信が祀られている鎮国守国神社

25.08.31
  • 歴女

人気ランキング

藤枝を巡る(5)大慶寺 客殿

藤枝を巡る(5)大慶寺 客殿

  • 歴女

藤枝を巡る(8)大蛇伝説が伝わる長楽寺

藤枝を巡る(8)大蛇伝説が伝わる長楽寺

  • 歴女

「べらぼう」のロケ地めぐり(5)智積院 講堂の襖絵

「べらぼう」のロケ地めぐり(5)智積院 講堂の襖絵

  • 歴女

吉原遊郭ゆかりの吉原神社

吉原遊郭ゆかりの吉原神社

  • 歴女

「べらぼう」のロケ地めぐり(6)随心院

「べらぼう」のロケ地めぐり(6)随心院

  • 歴女
  • # 神社仏閣
  • # 歴女
  • # お城
  • # 歴史ファン
  • # 歴史

福徳神社(1)家康も参詣した福徳稲荷

  • 平将門伝説(10)鎧の渡し跡と鎧橋

    平将門伝説(10)鎧の渡し跡と鎧橋

  • 将門の鎧にまつわる鎧神社

    将門の鎧にまつわる鎧神社

  • 築地本願寺(1)酒井抱一の墓

    築地本願寺(1)酒井抱一の墓

  • 皇居・旧江戸城(5)

    皇居・旧江戸城(5)

  • 皇居・旧江戸城(4)

    皇居・旧江戸城(4)

  • 人形町を散策(2)「江戸甘味處 つくし」 その弐

    人形町を散策(2)「江戸甘味處 つくし」 その弐

  • 田沼家下屋敷跡(狩野画塾跡)

    田沼家下屋敷跡(狩野画塾跡)

  • お城関係ふるさと納税 諏訪原城Tシャツがいいんです!

    お城関係ふるさと納税 諏訪原城Tシャツがいいんです!

  • 法多山尊永寺(4)風鈴まつり

    法多山尊永寺(4)風鈴まつり

  • 法多山尊永寺(1) 仁王門~黒門~本坊

    法多山尊永寺(1) 仁王門~黒門~本坊

  • 焼津の教念寺

    焼津の教念寺

  • 島原を歩いて(4)島原歌舞練場跡

    島原を歩いて(4)島原歌舞練場跡

  • 土佐坊昌俊邸跡と堀川夜討

    土佐坊昌俊邸跡と堀川夜討

  • べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館(1)べらぼうの世界観

    べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館(1)べらぼうの世界観

  • 猪牙舟(ちょきぶね)が展示されている山谷堀公園

    猪牙舟(ちょきぶね)が展示されている山谷堀公園

  • 菅原道真公の生誕の地・菅原院天満宮神社

    菅原道真公の生誕の地・菅原院天満宮神社

  • 浜松神明宮

    浜松神明宮

  • 『蜻蛉日記』にも記された宇治川の鵜飼

    『蜻蛉日記』にも記された宇治川の鵜飼

  • facebook
  • twitter
  • twitter
歴史に恋して

©歴史に恋して All Rights Reserved.