• TOP
  • 神社仏閣
  • お城
  • 歴史ファン
  • 歴女
  • 歴史

検索

歴史に恋して

彦根・大信寺(1)井伊直政が創建した大信寺

  • 歴史ファン
25.03.24

彦根の夢京橋キャッスルロードから少し入ったところにある大信寺の創建は、井伊直政が開いたのが始まりと伝えられています。 直政は、天正18年(1590)···

Read More

関連記事

blog移転について

blog移転について

25.04.19
  • 歴史ファン

彦根・圓常寺

彦根・圓常寺

25.04.12
  • 歴史ファン

彦根・大信寺(2)井伊直孝の歯を祀る御廟

彦根・大信寺(2)井伊直孝の歯を祀る御廟

25.03.30
  • 歴史ファン

大酒神社

大酒神社

25.03.11
  • 歴史ファン

広隆寺(3)霊宝殿

広隆寺(3)霊宝殿

25.02.28
  • 歴史ファン

広隆寺(2)上宮王院太子殿(本堂)

広隆寺(2)上宮王院太子殿(本堂)

25.02.19
  • 歴史ファン

新着記事

平将門伝説(11)兜神社

平将門伝説(11)兜神社

25.09.05
  • 歴女

平将門伝説(10)鎧の渡し跡と鎧橋

平将門伝説(10)鎧の渡し跡と鎧橋

25.09.04
  • 歴女

平将門伝説(9)筑土八幡神社

平将門伝説(9)筑土八幡神社

25.09.03
  • 歴女

平将門伝説(8)烏森神社

平将門伝説(8)烏森神社

25.09.02
  • 歴女

平将門伝説(7)鳥越神社

平将門伝説(7)鳥越神社

25.09.01
  • 歴女

松平定信が祀られている鎮国守国神社

松平定信が祀られている鎮国守国神社

25.08.31
  • 歴女

人気ランキング

藤枝を巡る(5)大慶寺 客殿

藤枝を巡る(5)大慶寺 客殿

  • 歴女

藤枝を巡る(8)大蛇伝説が伝わる長楽寺

藤枝を巡る(8)大蛇伝説が伝わる長楽寺

  • 歴女

「べらぼう」のロケ地めぐり(5)智積院 講堂の襖絵

「べらぼう」のロケ地めぐり(5)智積院 講堂の襖絵

  • 歴女

吉原遊郭ゆかりの吉原神社

吉原遊郭ゆかりの吉原神社

  • 歴女

「べらぼう」のロケ地めぐり(6)随心院

「べらぼう」のロケ地めぐり(6)随心院

  • 歴女
  • # 神社仏閣
  • # 歴女
  • # お城
  • # 歴史ファン
  • # 歴史

『源氏物語』ゆかりの恵心院

  • 上野の寛永寺(6)天海僧正毛髪塔

    上野の寛永寺(6)天海僧正毛髪塔

  • 人形町を散策(1)「江戸甘味處 つくし」 その壱

    人形町を散策(1)「江戸甘味處 つくし」 その壱

  • 三光稲荷神社

    三光稲荷神社

  • 江島神社(1)三女神をまつる神社

    江島神社(1)三女神をまつる神社

  • あじさい寺・明月院(1)

    あじさい寺・明月院(1)

  • 焼津の教念寺

    焼津の教念寺

  • 東映太秦映画村(3)

    東映太秦映画村(3)

  • 浅草寺(3)ライトアップされた浅草寺

    浅草寺(3)ライトアップされた浅草寺

  • 島原を歩いて(5)大銀杏

    島原を歩いて(5)大銀杏

  • 島原を歩いて(1)島原大門

    島原を歩いて(1)島原大門

  • 土佐坊昌俊邸跡と堀川夜討

    土佐坊昌俊邸跡と堀川夜討

  • 瀧泉寺・目黒不動尊(1)徳川幕府の庇護を受けたお不動さん

    瀧泉寺・目黒不動尊(1)徳川幕府の庇護を受けたお不動さん

  • べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館(1)べらぼうの世界観

    べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館(1)べらぼうの世界観

  • 浜松神明宮

    浜松神明宮

  • 浜松の金山神社

    浜松の金山神社

  • 京都の風俗博物館(7)

    京都の風俗博物館(7)

  • 京都の風俗博物館(1)

    京都の風俗博物館(1)

  • 清少納言ゆかりの車折神社(2)

    清少納言ゆかりの車折神社(2)

  • facebook
  • twitter
  • twitter
歴史に恋して

©歴史に恋して All Rights Reserved.