• TOP
  • 神社仏閣
  • お城
  • 歴史ファン
  • 歴女
  • 歴史

検索

歴史に恋して

法多山尊永寺(3)本堂~願掛け風鈴

  • 歴女
25.06.09

参道を進んで行くと、この急な階段が立ちはだかります! 登ってもまだまだある! 京都の豊国廟の恐怖の階段を思い出しましたよ((゜Д゜) (ふくらはぎが···

Read More

関連記事

田沼失脚と共に破却された相良城

田沼失脚と共に破却された相良城

25.09.08
  • 歴女

勝林寺 田沼意次・意知の墓

勝林寺 田沼意次・意知の墓

25.09.07
  • 歴女

平将門伝説(12)称名寺

平将門伝説(12)称名寺

25.09.06
  • 歴女

平将門伝説(11)兜神社

平将門伝説(11)兜神社

25.09.05
  • 歴女

平将門伝説(10)鎧の渡し跡と鎧橋

平将門伝説(10)鎧の渡し跡と鎧橋

25.09.04
  • 歴女

平将門伝説(9)筑土八幡神社

平将門伝説(9)筑土八幡神社

25.09.03
  • 歴女

新着記事

田沼失脚と共に破却された相良城

田沼失脚と共に破却された相良城

25.09.08
  • 歴女

江島神社(6)山ふたつ

江島神社(6)山ふたつ

25.09.08
  • 歴史

勝林寺 田沼意次・意知の墓

勝林寺 田沼意次・意知の墓

25.09.07
  • 歴女

平将門伝説(12)称名寺

平将門伝説(12)称名寺

25.09.06
  • 歴女

平将門伝説(11)兜神社

平将門伝説(11)兜神社

25.09.05
  • 歴女

平将門伝説(10)鎧の渡し跡と鎧橋

平将門伝説(10)鎧の渡し跡と鎧橋

25.09.04
  • 歴女

人気ランキング

藤枝を巡る(5)大慶寺 客殿

藤枝を巡る(5)大慶寺 客殿

  • 歴女

藤枝を巡る(8)大蛇伝説が伝わる長楽寺

藤枝を巡る(8)大蛇伝説が伝わる長楽寺

  • 歴女

「べらぼう」のロケ地めぐり(5)智積院 講堂の襖絵

「べらぼう」のロケ地めぐり(5)智積院 講堂の襖絵

  • 歴女

吉原遊郭ゆかりの吉原神社

吉原遊郭ゆかりの吉原神社

  • 歴女

「べらぼう」のロケ地めぐり(6)随心院

「べらぼう」のロケ地めぐり(6)随心院

  • 歴女
  • # 神社仏閣
  • # 歴女
  • # お城
  • # 歴史ファン
  • # 歴史

田沼家の位牌を祀る牧之原の平田寺

  • 松平定信が過ごした白河小峰城

    松平定信が過ごした白河小峰城

  • 樋口一葉ゆかりの地(1)樋口一葉旧居跡

    樋口一葉ゆかりの地(1)樋口一葉旧居跡

  • 東洲斎写楽の案内板

    東洲斎写楽の案内板

  • 田安門・松平定信生誕の地

    田安門・松平定信生誕の地

  • イチマス田源「呉服問屋ミュージアム」(1)

    イチマス田源「呉服問屋ミュージアム」(1)

  • 法多山尊永寺(7)氷室神社

    法多山尊永寺(7)氷室神社

  • 平賀源内と相良凧

    平賀源内と相良凧

  • 引間城主・飯尾連龍と浜松まつりの凧合戦

    引間城主・飯尾連龍と浜松まつりの凧合戦

  • 彦根・大信寺(1)井伊直政が創建した大信寺

    彦根・大信寺(1)井伊直政が創建した大信寺

  • 浅草寺(3)ライトアップされた浅草寺

    浅草寺(3)ライトアップされた浅草寺

  • 浅草寺(2)本堂~諸堂

    浅草寺(2)本堂~諸堂

  • 島原を歩いて(3)輪違屋

    島原を歩いて(3)輪違屋

  • 「べらぼう」のロケ地めぐり(11)円覚寺 その弐

    「べらぼう」のロケ地めぐり(11)円覚寺 その弐

  • 「べらぼう」のロケ地めぐり(10)円覚寺 その壱

    「べらぼう」のロケ地めぐり(10)円覚寺 その壱

  • 「べらぼう」のロケ地めぐり(4)智積院 大書院の襖絵

    「べらぼう」のロケ地めぐり(4)智積院 大書院の襖絵

  • 妙本寺(3)若狭局を祀る蛇苦止堂

    妙本寺(3)若狭局を祀る蛇苦止堂

  • 妙本寺(1)比企一族ゆかりの寺

    妙本寺(1)比企一族ゆかりの寺

  • 新年の挨拶

    新年の挨拶

  • facebook
  • twitter
  • twitter
歴史に恋して

©歴史に恋して All Rights Reserved.