TOP
神社仏閣
お城
歴史ファン
歴女
歴史
検索
明和の大火と大円寺(1)
歴女
25.01.04
明和9年2月29日(1772年4月1日)に明暦、文化3年の両大火と並ぶ江戸の三大火事の一つ明和の大火が発生。2月29日正午過ぎ、目黒行人坂大円寺から出火し···
Read More
関連記事
京都の風俗博物館(3)
京都の風俗博物館(3)
25.01.22
歴女
京都の風俗博物館(2)
京都の風俗博物館(2)
25.01.21
歴女
京都の風俗博物館(1)
京都の風俗博物館(1)
25.01.20
歴女
元吉原
元吉原
25.01.19
歴女
鳥羽離宮跡公園
鳥羽離宮跡公園
25.01.18
歴女
宇治の菟道稚郎子尊宇治墓~浮舟宮跡
宇治の菟道稚郎子尊宇治墓~浮舟宮跡
25.01.17
歴女
新着記事
京都の風俗博物館(3)
京都の風俗博物館(3)
25.01.22
歴女
京都の風俗博物館(2)
京都の風俗博物館(2)
25.01.21
歴女
京都の風俗博物館(1)
京都の風俗博物館(1)
25.01.20
歴女
元吉原
元吉原
25.01.19
歴女
三輪明神 大神神社(3)銀竜草
三輪明神 大神神社(3)銀竜草
25.01.19
歴史ファン
鳥羽離宮跡公園
鳥羽離宮跡公園
25.01.18
歴女
人気ランキング
安倍一族の氏寺・安倍文殊院(3)安倍晴明の母を祀る稲荷社
安倍一族の氏寺・安倍文殊院(3)安倍晴明の母を祀る稲荷社
歴女
定子の遺体が安置された六波羅蜜寺
定子の遺体が安置された六波羅蜜寺
歴女
藤原行成ゆかりの石清水八幡宮
藤原行成ゆかりの石清水八幡宮
歴女
藤原氏の墓(2)宇治陵32号墳
藤原氏の墓(2)宇治陵32号墳
歴女
藤原詮子の離宮があった地に建つ真如堂
藤原詮子の離宮があった地に建つ真如堂
歴女
もっと見る
# 神社仏閣
# 歴女
# お城
# 歴史ファン
# 歴史
建長寺に伝わる梶原景時の伝説
京都の風俗博物館(1)
京都の風俗博物館(1)
吉原弁財天本宮(2)吉原弁財天
吉原弁財天本宮(2)吉原弁財天
吉原弁財天本宮(1)吉原観音
吉原弁財天本宮(1)吉原観音
後一條天皇 菩提樹院陵
後一條天皇 菩提樹院陵
倫子の兄が再興した勝林院(2)
倫子の兄が再興した勝林院(2)
一条天皇・三条天皇の火葬塚~三条天皇北山陵
一条天皇・三条天皇の火葬塚~三条天皇北山陵
三条天皇が譲位した邸跡・枇杷殿跡(びわどのあと)
三条天皇が譲位した邸跡・枇杷殿跡(びわどのあと)
逢坂の関
逢坂の関
大学寮跡
大学寮跡
清涼寺(4)紅葉の名所
清涼寺(4)紅葉の名所
曲水の宴と毛越寺
曲水の宴と毛越寺
小倉百人一首を編纂した藤原定家ゆかりの嵯峨野(2)常寂光寺
小倉百人一首を編纂した藤原定家ゆかりの嵯峨野(2)常寂光寺
『源氏物語』ゆかりの藤森神社(3)
『源氏物語』ゆかりの藤森神社(3)
『源氏物語』ゆかりの藤森神社(1)
『源氏物語』ゆかりの藤森神社(1)
藤原詮子の離宮があった地に建つ真如堂
藤原詮子の離宮があった地に建つ真如堂
白峯神宮(2)『枕草子』ゆかりの飛鳥井と蹴鞠の碑
白峯神宮(2)『枕草子』ゆかりの飛鳥井と蹴鞠の碑
平安時代の幻の迎賓館「松原客館」(3)氣比神宮
平安時代の幻の迎賓館「松原客館」(3)氣比神宮
清少納言も参詣した伏見稲荷大社
清少納言も参詣した伏見稲荷大社