TOP
神社仏閣
お城
歴史ファン
歴女
歴史
検索
浜松の鴨江観音(2)
歴女
25.01.30
鴨江寺の中門から観音堂へと進んでいきます。中門鐘撞堂12月31日の大晦日には除夜の鐘を撞く人々で賑わいます。拝殿聖徳太子が祀られる観音堂鴨江寺の···
Read More
関連記事
浜松の五社神社&諏訪神社
浜松の五社神社&諏訪神社
25.02.02
歴女
浜松の心造寺
浜松の心造寺
25.02.01
歴女
浜松の金山神社
浜松の金山神社
25.01.31
歴女
浜松の鴨江観音(1)
浜松の鴨江観音(1)
25.01.29
歴女
平川門~北の丸公園
平川門~北の丸公園
25.01.28
歴女
一ツ橋~一橋徳川家屋敷跡
一ツ橋~一橋徳川家屋敷跡
25.01.27
歴女
新着記事
浜松の五社神社&諏訪神社
浜松の五社神社&諏訪神社
25.02.02
歴女
浜松の心造寺
浜松の心造寺
25.02.01
歴女
妙本寺(3)若狭局を祀る蛇苦止堂
妙本寺(3)若狭局を祀る蛇苦止堂
25.02.01
歴史
浜松の金山神社
浜松の金山神社
25.01.31
歴女
浜松の鴨江観音(2)
浜松の鴨江観音(2)
25.01.30
歴女
浜松の鴨江観音(1)
浜松の鴨江観音(1)
25.01.29
歴女
人気ランキング
安倍一族の氏寺・安倍文殊院(3)安倍晴明の母を祀る稲荷社
安倍一族の氏寺・安倍文殊院(3)安倍晴明の母を祀る稲荷社
歴女
定子の遺体が安置された六波羅蜜寺
定子の遺体が安置された六波羅蜜寺
歴女
藤原行成ゆかりの石清水八幡宮
藤原行成ゆかりの石清水八幡宮
歴女
須磨を巡る(15)義経腰掛けの松
須磨を巡る(15)義経腰掛けの松
歴女
藤原氏の墓(2)宇治陵32号墳
藤原氏の墓(2)宇治陵32号墳
歴女
もっと見る
# 神社仏閣
# 歴女
# お城
# 歴史ファン
# 歴史
彰子が出産した藤原道長の邸宅「土御門第跡」
新年の挨拶
新年の挨拶
2024年の城旅を振り返る
2024年の城旅を振り返る
家康ゆかりの大楠のある若宮八幡宮
家康ゆかりの大楠のある若宮八幡宮
甘縄神明神社
甘縄神明神社
藤原隆家と大宰府
藤原隆家と大宰府
花山天皇の勅願所「法音寺」
花山天皇の勅願所「法音寺」
藤原道長の御嶽詣(1)金峯山寺
藤原道長の御嶽詣(1)金峯山寺
大善寺の亀姫の墓
大善寺の亀姫の墓
貴船神社(7)連理の杉~御舟形石
貴船神社(7)連理の杉~御舟形石
本多忠豊の墓碑
本多忠豊の墓碑
宇治市源氏物語ミュージアム(6)源氏香を体験しよう!
宇治市源氏物語ミュージアム(6)源氏香を体験しよう!
宇治市源氏物語ミュージアム(5)宇治の間
宇治市源氏物語ミュージアム(5)宇治の間
即成院 (2)那須与一ゆかりの寺
即成院 (2)那須与一ゆかりの寺
泉涌寺の塔頭・今熊野観音寺
泉涌寺の塔頭・今熊野観音寺
白峯神宮(3)伴緒社と潜龍社
白峯神宮(3)伴緒社と潜龍社
安倍一族の氏寺・安倍文殊院(3)安倍晴明の母を祀る稲荷社
安倍一族の氏寺・安倍文殊院(3)安倍晴明の母を祀る稲荷社
越前の旅(5)紫式部公園 その壱
越前の旅(5)紫式部公園 その壱
大谷吉継の居城であった敦賀城跡
大谷吉継の居城であった敦賀城跡