• TOP
  • 神社仏閣
  • お城
  • 歴史ファン
  • 歴女
  • 歴史

検索

歴史に恋して

あじさい寺・明月院(1)

  • 歴史
25.06.09

鎌倉の明月院は、源義朝と平清盛の争い・平治の乱で戦死した首藤刑部大輔俊道(すどう...···

Read More

関連記事

江島神社(2)辺津宮

江島神社(2)辺津宮

25.07.21
  • 歴史

江島神社(1)三女神をまつる神社

江島神社(1)三女神をまつる神社

25.07.06
  • 歴史

あじさい寺・明月院(2)

あじさい寺・明月院(2)

25.06.22
  • 歴史

北条時頼の家臣の屋敷跡に建つ光則寺

北条時頼の家臣の屋敷跡に建つ光則寺

25.05.28
  • 歴史

源頼家ゆかりの建仁寺(5)

源頼家ゆかりの建仁寺(5)

25.05.16
  • 歴史

源頼家ゆかりの建仁寺(4)

源頼家ゆかりの建仁寺(4)

25.05.03
  • 歴史

新着記事

皇居・旧江戸城(1)

皇居・旧江戸城(1)

25.07.24
  • 歴女

田安門・松平定信生誕の地

田安門・松平定信生誕の地

25.07.23
  • 歴女

人形町を散策(4)人形町からくり櫓

人形町を散策(4)人形町からくり櫓

25.07.22
  • 歴女

人形町を散策(3)「江戸甘味處 つくし」 その参

人形町を散策(3)「江戸甘味處 つくし」 その参

25.07.21
  • 歴女

江島神社(2)辺津宮

江島神社(2)辺津宮

25.07.21
  • 歴史

人形町を散策(2)「江戸甘味處 つくし」 その弐

人形町を散策(2)「江戸甘味處 つくし」 その弐

25.07.20
  • 歴女

人気ランキング

藤原氏の菩提寺・浄妙寺

藤原氏の菩提寺・浄妙寺

  • 歴女

藤枝を巡る(5)大慶寺 客殿

藤枝を巡る(5)大慶寺 客殿

  • 歴女

藤枝を巡る(8)大蛇伝説が伝わる長楽寺

藤枝を巡る(8)大蛇伝説が伝わる長楽寺

  • 歴女

宇治を訪ねて(3)あじろぎの道~塔の島~宇治川先陣之碑

宇治を訪ねて(3)あじろぎの道~塔の島~宇治川先陣之碑

  • 歴女

吉原遊郭ゆかりの吉原神社

吉原遊郭ゆかりの吉原神社

  • 歴女
  • # 神社仏閣
  • # 歴女
  • # お城
  • # 歴史ファン
  • # 歴史

「べらぼう」のロケ地めぐり(3)智積院 講堂~名勝庭園

  • 神田橋・神田橋門跡

    神田橋・神田橋門跡

  • 平賀源内居住跡

    平賀源内居住跡

  • 滝沢馬琴住居跡

    滝沢馬琴住居跡

  • 法多山尊永寺(7)氷室神社

    法多山尊永寺(7)氷室神社

  • 夜泣き石伝説の伝わる掛川の久延寺(1)

    夜泣き石伝説の伝わる掛川の久延寺(1)

  • 源頼家ゆかりの建仁寺(1)

    源頼家ゆかりの建仁寺(1)

  • 「べらぼう」のロケ地めぐり(5)智積院 講堂の襖絵

    「べらぼう」のロケ地めぐり(5)智積院 講堂の襖絵

  • 平川門~北の丸公園

    平川門~北の丸公園

  • 三輪明神 大神神社(4)摂社

    三輪明神 大神神社(4)摂社

  • 遊女の投込寺「浄閑寺」(2)

    遊女の投込寺「浄閑寺」(2)

  • 大円寺(2)八百屋お七と吉三

    大円寺(2)八百屋お七と吉三

  • 吉原遊郭ゆかりの吉原神社

    吉原遊郭ゆかりの吉原神社

  • 三輪明神 大神神社(2)

    三輪明神 大神神社(2)

  • 安達氏の菩提寺・無量寿院跡に建つ鎌倉歴史文化交流館

    安達氏の菩提寺・無量寿院跡に建つ鎌倉歴史文化交流館

  • 宇治を訪ねて(9) 縣神社

    宇治を訪ねて(9) 縣神社

  • 倫子の兄が再興した勝林院(2)

    倫子の兄が再興した勝林院(2)

  • 大原の三千院(1)

    大原の三千院(1)

  • 小野小町ゆかりの随心院(3)能の間~小野小町ゆかりの品々

    小野小町ゆかりの随心院(3)能の間~小野小町ゆかりの品々

  • facebook
  • twitter
  • twitter
歴史に恋して

©歴史に恋して All Rights Reserved.